いつ仕込むの?
今でしょ
なにやらせとんねんw
www
来週は感謝祭です!
【感謝祭とは】
感謝祭とは、アメリカ合衆国とカナダの祝日のひとつ。Thanksgiving と略称されたり、あるいは七面鳥の日と呼んだりもする。アメリカでは毎年11月の第4木曜日
今年は11/25(木)やな
FXはアノマリー知っとけば勝てる!?
投資の世界には「毎年大体こうなる」的な値動きのクセみたいなんがあってそれを「アノマリー」と言ったりします。
ぶっちゃけこれだけ知っておいて、余計なことせんとけば勝てるんじゃね?ってぐらい強力っす。
まじ?
疑う前に仕込むのだーとにかくとにかくたくさんクロス円シコンデみんなで年末爆益パーティーするんじゃ〜
なんでクロス円なん?
感謝祭後は米株強気=リスクオン
投資の世界には「リスクオン」「リスクオフ」って大まかに2つの地合いがあって、簡単に分けると
株が上がってる時は「リスクオン」
株が下がってる時は「リスクオフ」
株っていうのは金融経済の中ではリスク資産に該当する(らしい)から株が元気=みんな積極的にリスクを取ってる状態=リスクオン
って感じね。
なるほど!トリガーオン!な!
おいおいおいおい、自分がはまってるアニメの話題出してんじゃねーよおおおお(ワールドトリガー超おもしれえ…)
感謝祭って、なんか楽しそうじゃん!?今年も1年お疲れ!的な。
ちなみに日本だとイメージしずらいかもだけど、アメリカとかヨーロッパは
休みに対してガチ
だから。本気と書いて、ガチだから。
感謝祭まで頑張って働いて、感謝祭〜年末年始なんかはバカンス気分なわけ
お財布の紐も緩むわけ→店側は売上UP=企業の業績UP=株価上昇=トリガーオン!(リスクオン)ってわけ
これが感謝祭前に株を仕込むと勝率が上がるアノマリーのざっくりした理由です。
リスクオン=円安(クロス円上昇)
これを為替に当てはめると
リスクオン=円安
リスクオフ=円高
我らが「円」はなぜか「安全通貨」らしい。
なので株が上がると円安。株が下がると円高。
もうこれは機械的に暗記しちゃって良いレベル。
円安というとクロス円(クロス円とはドル円以外の〇〇円ってやつ)は上昇
感謝祭〜年末にかけて米株が元気→マーケットはリスクオン→円安によりクロス円上昇
こんな感じで米株のアノマリーがFXにも反映できます。
だから今クロス円のロングを仕込むんやな!
その通り!
おすすめのクロス円はNZD/円とポンド/円
ポンド/円
NZD/円
(画像はTradingView)
本格的なリスクオンとなればクロス円は全て上昇。通貨ペアなんてなんでも良さそうですが、、、
なんでニュージーランド?
詳しい理由はこちら👇
これもアノマリーだからね。
あと最も値幅がとれるのはもちろんポンド。
逆に負ける時もでかくなるわけだけどねw
ハイリスクハイリターン…
そうだねw
今んとこ俺のポジションはこんな感じ
ドドン!!
まだまだ嗚呼ーーー!!!
背水の陣…
逆にこれはやめとけってクロス円は?
ユーロ!
マイナー通貨は論外として、ユーロは今かなり弱い。すでに売られてるから巻き戻しがくるって考え方もできるけど、次の段落でやるけど「そもそも論」で弱い。
ポンド、豪ドル、ニュージーランドドルあたりでいいんじゃないかな。ドル円も固いと思うし。
日本は超低金利政策=円安国(クロス円上昇)
「そもそも論」のお話。為替の基本原理。
FXやってる人でも意外と気にしてないと思うけど、
各国の通貨強弱を決めるほとんどの要因は「金利」
金利が高い国のお金を買ったほうが金利が高い=儲かるわけだからそりゃ金利の高い国の通貨が欲しいよねって話。
自然原則として世界のマネーは金利の高い国に流れる(新興国の高金利国を除く。例:トルコ)
え、FX余裕やん
そ、そうねw
で、日本は超低金利国。これは日銀が政策としてやってることなのでそんな簡単に変わるものじゃない。
つまり、
円は先進各国の中でも特に売られやすい
ってこと。次にユーロ。
なのでユーロ円ロングはそこまでうまくないのかなと。
年末にかけてのクロス円ロング狙いは「そもそも論」による円安と感謝祭アノマリーの掛け合わせで、、、
最強!!
お、おう…w
まとめ
いかがだったでしょうか。
投資やトレードの世界はなかなか一歩が踏み出せない領域かもしれませんが入ってみると案外楽しいもの。
学んで実践してホントにお金が増えた時はなんとも言えない高揚感がありますよw
含み益みてニヤニヤしがち
俺なんて踊るぜ?
それはキモい
・・・。
※投資、トレードはあくまで自己責任でお願いいたします
ではでは!!
bye-bye
コメント