
ポートフォリオ??
そ!投資には大切な考え方で、簡単に言うと「分散」

クレー射撃??散弾銃??
う、うん…w
けどポートフォリオって「投資」にとっては大切なもので「トレード」には関係ないと思っていませんか?
実はトレードだけでも「ポートフォリオを組む」って考え方は非常に大事なことなんです!
投資とトレードって何が違うの?って人はこちら👇

トレード特化!!攻めのポートフォリオとは
上の記事を読むと
投資の基礎にトレードがあり、いきなり投資家にはなれず平民から成り上がるためにはトレーダーを経ることが絶対条件であることが理解できたと思います。
となるとまずはトレーダーとして成功しないと投資家への道は開けません。
今回は、トレーダーとして成功するための必須条件をお伝えしていきます。
トレードでポートフォリオ(分散)て、どゆこと?

どゆこと?
これ仮にトレードすでにやってて、どゆこと?ってなってるってことは意識してないってことだからかなり危険な状態
ぜひ「分散トレード」って考え方を理解してってくださいな

で、どゆこと?
焦んなよw
例えばYouTube👇で説明した「分割エントリー」なんかも分散の考え方です。


これはやってる
お!偉いぞ!

けど、これがポートフォリオ?
大事なのは考え方ね。
なぜ分割エントリーしたほうが良いのか?を考えるとわかりやすい。
ここ理解できるとこの先かなりリスクを軽減できる=マーケットから退場リスクが減る=長い目で収益をプラスにできる
先にぼくが実際に取り組んでいる分散の方法を記載します。
・分割エントリー
・トレードスタイルごとに複数口座の使用
・自動売買(EA)で機会損失の軽減
分割エントリー
エントリーするときに1回でMAXのポジションにしないってことです。
レートは同じでも3つぐらいにポジションを分けておくことで利確、損切り時の選択肢を増やすことができます。
あとは重要なサポートラインとかでエントリーしたい場合でも4時間足、日足レベルだとゾーンで捉える必要があります。
自分が思ったところまで届かなくても反発した場合、1発で構えているとエントリーできず機会損失
3発で構えていれば自分が思ったところの手前で先に1発入っときます
そこで反発した場合でも利益を残すことができますよね。
これが分割エントリー基本の考え方
詳しくは上のYouTube動画見てください。
トレードスタイルごとに複数口座の使用
さて本題。
トレードに特化したポートフォリオで1番重要なとこです!
必ず
必ず!
必ず!!
口座は分けてください。
最悪なのはたった1つの口座でデイトレもスイングも複数の通貨ペアもゴールドなんかもやること。
これじゃ資金管理もクソもない…

あ、やべ…
おいおい…
正解はないのでぼくの場合ですが
・長期、スイング用=GEMFOREX
・ゴールド専用=XM
・デイトレ用=XM(別口座)
・ドル円専用=XM(別口座)
・スキャルピング、デイトレ用=LIONFX
・国内長期、スイング用=LINE FX
こんな感じ。
他にも口座は持ってますが今使ってるのでこれだけです。

こんな多いん?
ちょっと多いかなw
あと後から出てくるけど自動売買用のXMもあるなw
最低限でも3つにはわけましょう
スイングしかやらない人でももし塩漬けになった場合、1つの口座に資金フルで入れてたら機会損失になっちゃいます。
これ、退場するパターンとして最も多いので、ホント気をつけてくださいね。

昔、そんなこともあったな(泣)
あれは、23歳の夏だったか…
自動売買(EA)で機会損失の軽減
先ほどチラッと書きましたけど、
自動売買もポートフォリオに組み込むことをおすすめします。
ちょっと上級者チックな考え方なので、これからトレードを始める初心者の方はおいおいやっていきましょう。
トレードをすでにやっていてあまり望んだ結果になっていない、なんて方はぜひ自動売買(EA)の導入も検討してみてください。
自動売買はその名の通り「自動」なので、24時間働いてくれます。
そして最大の利点は
感情がないこと
感情がないから予測もしません。
トレードは予測する必要がないんですが、わかっていてもどうしても人間は予測しちゃう、
そして2択張ってギャンブルトレードしがち。

よくやるよな
やるなよw
と言ってもぼくもやっちゃうし性格とかも関係あると思います。
なのでトレードポートフォリオに自動も組み込むことで、
自分の裁量トレードでは感情むき出しのトレード、自動は24時間淡々と稼働するのでバランスも取れますよね。
で、こうなると自動売買(EA)のみでポートフォリオを組むって考えにもなっていきます。
これも性格やスタイルだと思うのでありだとは思いますが、
複数の自動売買稼働して、相場状況見ながらこのEA止めて、こっちを動かして、、、ってそれもう裁量じゃないですか?w
なのでぼくは今んとこ1つだけ稼働させてます。
完全オリジナルです👇

ブログ読者様限定で無料配布してるので興味あればぜひ(上の記事内に案内あります)
トレードでもポートフォリオを考える必要がある理由について
トレードで具体的に分散の方法はわかったけど、ホントにそこまでやる必要ってあるの?
なーんて思ってるそこの君ぃ!!

お、お、おもってないでふぅ!!
お前もかw
トレードって一見簡単そうに見えるかもしれないけど、実は奥が深くて正解はない。
だからこそちょっとでも勝率、期待値を上げるためにやれることはやっといたほうがいいと思うんだよね、それが多少めんどくさいことでも。
米国株投資「SP500」が最強の理由
【S&P500とは】
S&P500とは、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスLLCが公表している米国の代表的な株価指数の1つです。
ニューヨーク証券取引所、NASDAQ等に上場している企業から代表的な500銘柄を時価総額で加重平均し、指数化しています。
そのため、S&P500に連動するファンドに投資すれば、アメリカの主要企業500社へ投資しているのと同じ効果が期待できます。
つまりこの最強の株価指数は「分散」してるってことなんです、500社にも。
だから最強なんて言われるんだけどね。
投資格言にも
卵は一つの篭(かご)に盛るな
という言葉があります。
分散は前提です。
投資にも当てはまるならトレードにも当てはまるんです。
むしろ当てはめた考え方でトレードをしないからギャンブルになってしまうんです。
トレードは運任せのギャンブルと違い、自分で期待値をコントロールするものです。
不確定なものに対しては複数シナリオで挑め
見ていて、トレードで結果を残せない人に決定的に欠けている視点は
複数シナリオの構築
です。
自分が上がると思ったからロング。実際に上がればいいですが下がった場合のこと考えてますか?
塩漬けになる原因はエントリー時点で複数シナリオを構築してないから。
上がるだろう!よっしゃロング!上がれー!
ではギャンブルです。
マーケットに正解はありません。
だから予測することは無意味なんです。
より期待値の高い行動のみをとる。
ダメならすぐやめる。
これだけを徹底すれば良いのですが、人間どうしてもそこまでうまくはできません。
だから口座もエントリーも分散しとくんです。
絶対マイルールを守る!!
と胸に誓っても破るのが人間です。
だって誰にも怒られませんもんね。
お金がなくなるだけだから。
トレードでマイルールを守れないのは他者が干渉しないから。
むしろ守れるわけがないんです。
だからぼくは、マイルールを守ることよりもシステマティックにリスクを軽減できる「分散」という方法がおすすめです。
含み損、激しい値動き時には脳がバグる??
今でもそうですが、例えばポジション持ってるときに逆方向に暴騰(暴落)が起こったとします。
損切り注文を入れてない場合手動損切りになりますが、これが冷静にできる人はたぶんいません。
経験ある人はわかると思いますが、なんか脳がバグるというか、変な汁出るというかw
で、なぜかナンピンしたり、なんかどうでも良くなってチャートを閉じたり…

わかるわーw
もうね、こういう状況になってしまった時点で負け。
だからやるべきことは事前にあって、
損切り注文入れるのは基本ですが、自分なりにその時用の口座でリスク取ってみるとか、違う通貨ペアだったり指数やゴールドでヘッジしてみたりと、
実はやれることって色々あって、けどその基本は口座分散なんですよね。

事前に準備しとかんとヘッジもできんもんな
その通り!!
【ヘッジとは】
ヘッジ(Hedge)とは、「回避」を意味する言葉で、現物の価格変動リスクを、先物取引などを利用して回避(ヘッジ)する取引のことをいいます。例えば、現物株を保有している投資家が、今後の株価下落が予想される状況で、現物株を売却せずに先物等を売り建てることで、現物株に発生する評価損を先物等の利益でカバーしようとする取引などが代表的です。このような取引方法を「売りヘッジ」といいます。また、いますぐに現物株を購入する資金はないが、近い将来資金を得ることができるような状況にある場合、買う前に株価が上昇してしまうリスクを回避する方法として、先物等を買い建てておく方法が考えられます。このような取引手法を「買いヘッジ」といいます。
まとめ
トレードだけでもポートフォリオ的な考え方が大事だということ、ご理解いただけたでしょうか?
天才的な人ならそんなめんどうなことせずとも1つの口座で連戦連勝、含み損知らず!!
なんてことにもなるんでしょうが、ぼくはそんな人知りませんw
たぶん皆さんもそうでしょうから、小さいことからコツコツと。数年後にはきっと世界が変わります。
ぼくのトレードポートフォリオ。参考までに再度載せておきますね。真似しちゃってもいいんだぞ❤️

ちょ、ちょっと、最後にキモイことすんなよ!!
【トレードポートフォリオ】
・長期、スイング用=GEMFOREX
・ゴールド専用=XM
・デイトレ用=XM(別口座)
・ドル円専用=XM(別口座)
・スキャルピング、デイトレ用=LIONFX
・国内長期、スイング用=LINE FX
プラス自動売買(EA)
質問等は公式LINEで受け付けてます👇
ではでは!!
bye-bye
コメント