【衝撃の事実】コツコツ資産運用だけじゃ失敗する理由

コラム

 

NISA,iDeco,ETF,投資信託,仮想通貨,REIT,分散投資…やたら資産運用とか流行ってますね。

なぜでしょう?

最近知人から自慢されました(なぜか)

『S &P500って知ってる?投資始めたんだ!!』

これは素晴らしいこと。ぜひ頑張っていただきたい。

『来年には結構増えてるかな』

・・・ん?

この二言目の発言でちょっと不安に。

 

聞けば、1日2,000円積み立てのドルコスト平均法。月間約40,000円。年間480,000円。

うん。これはいい感じ。

でも、来年にはたいして増えないよ。

年利5%出たとして504,000円。。

24,000増える計算(5%出たとしてね,年間でね)

ちなみに、今のS &P500指数見てる?と聞くと帰ってきた言葉は『ん?なにそれ?』だったので、なるほどやはり今はただの資産運用ブームでただただ始めている人が多いのだろうと感じました。

たしかになにも知らずとも大火傷するような投資法ではないので、貯金しておくぐらいなら積み立て投資しておくか、ぐらいの軽い気持ちでも全然問題ないとは思います。

しかし彼は「減る可能性」=「元本割れリスク」についてもきちんと理解しているのだろうか。

これ以上は説教っぽくなるかなと思い、すげーじゃん!!頑張れよ!!増えるといいな!!と爽やかに笑ってみせた、爽やかに…

 

え、資産運用って、減るかもしんないの!?

え、え、え、、、

ま、そりゃ株式投資だからね。

ちなみに貯金は減りません。元本保証です。年利0.001%で増えます。

そう、ここ。

本記事で最も書きたい内容はこれ。

「年利0.001%」

計算してみてください。ただの算数です。

ぼくが引っかかったのはこの知人が『来年には結構増えてるかな』と発したこと。

「結構」と曖昧な表現ではあるが、なんだか期待してる雰囲気が見てとれた。と同時に、年利の計算、さらには複利の計算など眼中に無いといった感じだったのであーる。

 

資産運用の罠

資産運用を始め、過度に期待してしまうのはただた計算をしていないから。ささっと算数ができないから。する必要がないとたかをくくっているから。

頭での計算がなんとなくできるに越したことはないけど、苦手だという人はこんな方法もあります。

f:id:Mizutakooo:20210207095211p:plain
【複利計算ツール】

「楽天証券」のサイトから誰でも簡単に計算できます👉積立かんたんシミュレーション | 投信積立 | 投資信託 | 楽天証券

上記計算式は毎月2万円、年間24万円を10年間年利5%で運用した場合の資産額。

元本は240万円なので10年間で70万円ほど増える計算です。

 

必要なのは目的の明確化

この10年間で70万円増える、という事実をどう感じるかには個人差があるでしょう。

より豊かな暮らしを送りたい。今より良いところに住みたい。車のグレードを上げたい。子供にたくさん習い事をさせたい等々。

もし仮に、コツコツ資産運用することが現役時代の生活レベルを向上させるための最も優れた方法だと思っているなら、それはもう完全に罠にハマっています。

 

運用額を使うタイミングはいつなのか?

当然ですが資産運用とはお金でお金を増やすこと。原資を減らせばそれだけリターンも少なくなるもの。

仮に老後資金として30年間積み立て。先程の計算で30年間にすると運用結果額は16,645,173円となりました。

35歳から始めたとして65歳でこの金額です。いわゆる老後2,000万円問題ですが、2,000万円に届きませんね。

資産運用を始める目的が老後資金であり、1つの目安として2,000万円であるならば、毎月2万円の積み立てで年利5%では足りないということです。

 

年利5%は出るのか

そもそも年利5%を前提として計算していますが、ホントに5%も出るのでしょうか。

冒頭の知人の話。仮にS &P500に連動するインデックスであれば中身は全て米国株式です。株式は元本保証などありませんから、もちろん減らす可能性もあります。

こちらは2021.2.7時点のS &P500チャートです。

f:id:Mizutakooo:20210207100704p:plain
S &P500

右肩上がりであることがわかります。しかし今後はどうでしょうか。

結論、それは誰にもわかりません。

ちなみに画像カーソルの位置がいわゆる「コロナショック」と呼ばれるもの。暴落したもののその後コロナショック以前の数値を超えていますね。

このチャートだけを見ると結果論で上昇トレンドとなりましたが実際のコロナショック時にこのチャートを予見できた人はごくごく少数だったのではないでしょうか。

「二番底」が来る。まだまだ暴落は続く。コロナショック以前の水準に戻ることはない。なーんて声のが多かった気がします。(悲観的な記事のほうがニュースとして数字が取れる、ってことを差し引いても)

 

バブル相場である可能性

懸念事項として、今はバブル相場であることが指摘されたりします。

コロナによる経済活動の停止。これに対抗する手段として各国異次元金融緩和を実施し政策金利を下げています。

わかりやすくいうと、お金をばら撒いているということです。

しかし現状ではお金に困っていない人間にばら撒かれている状態です。そして観光や飲食が閉鎖されている状況下で、ばら撒かれたお金を使う機会が無い、という現実があります。

するとばら撒かれたお金が行き着く先は、金融市場ってわけです。

みんな余ったお金で株を買うから、相場は上がります。それを利用し機関投資家(プロ、大口)等がさらに買い上げ、個人投資家もまたその上昇に続きます。

さらには普段投資などやっていなかった一般市民もニュース等で株式相場の好調さを見て投資しさらにチャートはグングン右肩上がりに。

仮想通貨(ビットコインなど)の高騰も同じ理由で説明ができます。

これを俗に「バブル」といいます。

 

バブルが弾けた後

今がバブルなのか、弾けるのか、それはいつなのか。

毎日のように著名な投資家の記事が上がりますが、もちろんそんなことは誰にもわかりません。

明日かもしれないし3か月後かもしれないし1年後かもしれないしもっともっと先かも。

仮に今がバブルのほぼほぼ頂点であったとして、何も考えずコツコツ資産運用。なんだかS &P500ってやつが良いらしい。

すると毎月お金が減っていくという悪夢となる可能性だってあることだけは理解しておきましょう。

なんだ聞いてた話と違うじゃないか!!やっぱり投資なんてするもんじゃない!!危険だ危険!!

と、間違った論調が広がって投資後進国となっているのが今の日本です。

投資が危険なんじゃなく無知でする投資が危険なんです。

ここまで現在の資産運用ブームの危険性を書きました。

 

【解決策】ではどうするか

だったら投資なんてしないほうがいいのか、となるのは間違いです。

貯金の年利は0.001%。引き出し手数料一回でマイナス。これってある意味「異常」なんです。

そもそも銀行の商売「金融」とは金貸であり銀行にお金を預けるという行為は銀行にお金を貸しているということ。貸した金には利息がつきます。それが貯金の年利0.001%。舐めてる、としか言いようがありません。でもみんな平気で貯金するんです。

まとまった現金がいつ必要になるかわからないという不安から貯金割合が増える傾向にありますが、結果的に現金を寝かしておくことになる貯金は資産運用において2021年現在では最もおすすめできません。

 

投資手法を理解し自分に「合いそうなもの」で始めよう

まずはNISA,iDeco,ETF,投資信託,仮想通貨,REIT,等々知ることから始めましょう。たくさんあって大変ですがw

で、自分に合うもの、はわかるはずもありませんので「合いそうなもの」を選んで小さく始めてみましょう。

ぼくの場合はそれがFXと呼ばれるものでした。株式投資でも仮想通貨でもなんでもいいと思います。1つ始めれば金融市場の関連性に興味が湧くはずなのであとは自然に詳しくなっていきます。肝心なのは最初だけ。はじめの一歩です。

ちょっと前なら「本を読め!!」だったんでしょうが今では便利なものでインターネットがあります。ただ全ての知識を検索で得ることはおすすめできません、特に投資関連では。

理由はどの情報がホントでどの情報が嘘なのか、最初は見分けがつかないと思うからです。

ネット上にはほんとに驚くほどのウソ情報が溢れています。目を疑いたくなるほど。ウソまではいかずとも胡散臭いものや、ただただアフィリエイトが目的で絶賛してるものや…

なので専門用語などわからない言葉の意味だけはその都度検索するのがおすすめ。肝心の基本的な投資知識についてはこちらで紹介してる「無料動画」がおすすめです👇

日本最大級の「お金の専門学校」がセミナー動画を無料開放しています。ぼくも全部見てみましたがしっかり正しい内容でしたので自信を持っておすすめできます。

投資初心者の方にはもちろん経験者の方も見てみると新たな発見があると思いますよ。

 

まとめ

上で紹介した無料動画では基本的な内容については全て網羅できるでしょう。次に必要なのが応用編となるわけですがここからはもう誰も正解を持っていない世界です。

もちろんぼくも、世界の著名な投資家たちもです。

みんな日々相場と睨み合って世界のニュースから未来を予想して、うまくいく時もあれば失敗する時もあって。

新たなテクノロジーの進歩も早いので、ホント一生勉強です。

 

資産運用ブームの中、特に中身の確認理解すらせず始めてもダメってことは理解いただけたでしょうか。

人それぞれ目的があってその目的に合った投資方法を知ることが大切です。

ちょっと夢見たっていいじゃないですか。ただ夢見るためには日々のたゆまぬ努力が必要だってことも理解いただけたのではないでしょうか。

まだ一歩を踏み出せてない方はぜひこの機会に。すでに踏み出してる方はその歩みを止めないように。

 

good luck

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました